お知らせ

News

断熱屋のぼやき

東海道2013 3-③ 5/4~5

断熱屋のぼやき

見付宿への途中にある三ケ野七つ道

最初は江戸の古道に気が付かず明治の道を上って行ってしまいました。 上りきってから気が付き折角なので戻って江戸古道へ
こちらが合流してきた鎌倉古道
大日堂古戦場跡
大日堂古戦場跡からの眺め
なんともわかりにくい道でした。(^_^;)
そしていよいよ見付宿へ 見付を代表する旧見付学校
現存する日本最古の洋風木造小学校校舎です。
昔の教室が再現されています
見付学校の塔屋部分からみた街並み
旧見付宿脇本陣大三河屋門
奈良時代の遠江国分寺址
2日目は磐田駅前までで終了
3日目もここからスタート
秋葉山常夜燈を超え天竜川へ
いよいよ天竜川!!
この辺が天竜川渡船場だったと思われます
古い橋は歩くスペースが無いので新しい橋を渡ります
船橋之記碑と天竜川木橋跡碑です。
金原明善の生家
金原明善は、天竜川の氾濫による犠牲者を減らす為に、私財をなげうち20数年の歳月をかけて天竜川堤防工事を完成させた人だそうです。昔はこういう人がいたんですね~学ぶべき点が沢山あります。
浜松といえば凧。こんなお店がありました。
道端に普通にあるすごい松
こちらは一里塚跡。浜松まで来ると都市化しているので殆ど昔の物は残っておらず看板のみ;;
浜松は丁度「浜松祭り」のお祭りでした。
170を超える町が参加し、そして夜の御殿屋台の引き回しに80を超える町が参加している結構大きなお祭りです。
そしてもちろん城マニアとしては浜松城も寄り道して見学
梅屋本陣跡。こちらももちろん立札のみ(笑)
今回は市内のここまで!
最後に折角なのでよる少しお祭りに参加してきました。
以前ねぶたに参加したことありますが、参加出来たら大変だけどきっと楽しいだろうな~と少しうらやましです。 お祭りってやっぱりいいもんですね^^
帰りはご覧のとおりごった返しでした

お問い合わせ Contact

お気軽にお問い合わせください。

tel.03-3925-0065

【受付時間】平日 9:00 ~ 17:30