お知らせ

News

断熱屋のぼやき

3月合同研修会in広島

断熱屋のぼやき

3月2〜3日、パッシブ技術研究会本年度最後の勉強会は、広島で開催され「瀬戸内レモンの家の会」との合同研修会でした。
まず最初に開催地「瀬戸内レモンの家の会」の西本会長の挨拶です。
DSCN5717●.JPG
続いて建築家の八納先生に依る「子供の才能を伸ばす住まいづくり提案」と題した基調講演です。
DSCN5720●.JPG
設計にあたって考える事を2つに大きく分けると、モノ(素材、工法、性能)、コト(住まい方、ライフスタイル)に分けられ、普通はどうしてもモノを前面に出した提案をしてしまいがちで、ここで話を進めてしまうと、情報が溢れている現代ではお施主さんがどれが良いのか分からなくなりますます混乱してしまう。コトで話を進め、施主さま自身が考えてもらうように話をすすめる事が大切で、そのためにモノをどうするかという順番で選ぶと家づくりがうまく進められるとのお話でした。お客さんが知りたいのは家を作るとどういうふうに変われるのか?ということを伝える事が一番大切という事でした。
その他にも、欧米では整理整頓や就寝の為のベッドルームはあるが、日本で言う勉強部屋は無く、子供たちは実は親に勉強の姿を見て欲しいと思っているのでちゃんとスペースを作ってあげる事が大切で、その為に家を高性能にすればそうした空間が創れるというストーリーが出来る事や、勉強部屋という静かなシチュエーションではなくオープンスペースの騒音に慣れると、受験の時に周りの音に強くなれるという話もあり、目から鱗の話でとても勉強になりました。
その後それぞれの会の活動報告、そして、参加の各社全員から自己紹介と取り組み発表をして、お互いにどんなことをしているか解った上での懇親会。団体間の交流はもちろんの事、会員それぞれかなり交流を深まり夜遅くまで広島の夜を楽しんで頂けたようでした。
DSCN5723●.JPG
 
2日目は現場の見学会です。
まず一件目はレモンの会の会長であり、当団体の会員でも有る中川建設さんの自宅兼事務所のパッシブ換気住宅の見学です。皆さんエアコンや各種の収まりにかなりくいつき、1時間の予定を30分以上もオーバーしてもまだ時間が足りないくらい実践して住んでいる事例としてかなり参考になった様子でした。
DSCN5762●.JPG
続いてレモンの会の会員の日高さんの自邸です。こちらは目の前にマンションがあり日射が入らないことから、日射を全く期待しない家づくりとして南面の開口部ですら少なくする割り切った設計でQ値0.6を達成した超高性能住宅です。日射を望めないという与条件で窓を減らすという思い切った考え方をするというとても興味深い事例でした。暖房はやはり床下エアコンで、カウンターアローファンで床下からロフトまで循環させていました。コンセプトが全く違う2事例の対比はとても参考になりました。
DSCN5801●.JPG
レモンの会の皆様お世話になりありがとうございました。
DSCN5779●.JPG
午後はエクスカーションとして村野藤吾設計の世界平和祈念聖堂へ、改修中だったので見れないと思っていましたが、日頃の行いが良いせい??かなんと見学することが出来ました。その後原爆ドームから折り鶴タワー、平和記念資料館と今回も大変充実した合同研修会となりました。
DSCN5830●

お問い合わせ Contact

お気軽にお問い合わせください。

tel.03-3925-0065

【受付時間】平日 9:00 ~ 17:30