お知らせ

News

断熱屋のぼやき

東海道53次2015〜2016⑦

断熱屋のぼやき

【4日目】2016.1.2
いよいよ今回の最終日4日目スタート。稲荷神社の裏にあるSLが気になりまずそこから。なんとデゴイチであった。展示されている機関車は時々見るがD51はなかなかない。手原駅開業50周年を記念して計画されたそう。ちょっと感動^^
img_5577

img_5578
折角なので稲荷神社でお参りを
img_5579

 
手原駅周辺の町並みとすずめ茶屋跡、そして土御門天皇と歌のやり取りがあった9代足利義尚公鈎の陣所ゆかりの地。
img_5581 img_5582 img_5583
金勝川に突き当たり目川へ
img_5585

目川はひょうたんが有名だったのか展示販売をしているよう、表に於いてあるビニールに包まった馬や牛も怪しげ(笑)
img_5586

東海道を往来する旅人の休憩所として置かれていた茶屋跡で古志”ま屋跡と京伊勢屋跡が続く
img_5587 img_5588

そして金しょうがわの堤防にそってしばらく歩くと途中から草津川にかわりいよいよ草津川を渡る。
img_5590 img_5591 img_5592

川を渡っていよいよ草津宿へ。「右東海道いせみち左中山道美のぢ」の横町道標。東海道と中山道との分岐点で草津は重要な役割を持った宿場町であった。
img_5595

道標のすぐ左に草津川ずい道トンネルと高札場。草津川トンネルは草津川が天井川で通行に不便をきたしていた事からずい道を掘って明治19年に完成したもの。
img_5596 img_5598

草津宿の中心部に入っていくと草津宿本陣。日本に現存する最大級の本陣で当時の姿そのままだそうです。残念ながら正月でお休みで見学できませんでした^^;
img_5599 img_5600

草津宿の街並み
img_5602img_5606 img_5609 img_5610

政治的な中心地として、太田家を中心としたこの付近は草津の政所と呼ばれた。この太田家はかの有名な太田道灌との事。
img_5604

有形文化財「八百久店舗兼主屋」軒高を低く抑えた厨子二階建
img_5608
 
 

お問い合わせ Contact

お気軽にお問い合わせください。

tel.03-3925-0065

【受付時間】平日 9:00 ~ 17:30